電広エイジェンシーの魅力と強み | 名古屋・東京を拠点とする、総合広告代理店 | 新卒・中途採用

電広エイジェンシーの魅力と強み
about

01DENKOの仕事は、One Stop Solution

One Stop Solutionで、あらゆるジャンル(マスメディア、イベント、販促ツール)のコミュニケーション活動の中から最適な方法をプランニング、提案。
そして予算の範囲内で実施、結果報告と全体の総合プロデュースを行います。
知らない分野にも携わることで、最初は不安ながらも、徐々に知識が蓄積され、自身のレベルアップが早い!と気づくはずです。

提案資料を作成のアイコン

Step01

提案資料を作成

様々な情報をもとにクライアントへ
提案資料を作成します。

受注~納品のアイコン

Step02

受注~納品

受注後は、予算やスケジュールを
管理し、
協力会社(ブレーン)と
協力し完遂させます。

結果測定(反省)のアイコン

Step03

結果測定(反省)

納品後に、クライアントの
意見・感想を
ヒアリングし、
今後の仕事につなげます。

One Stop Solution

One Stop Solutionの図

02多彩な事業領域

クライアントは、トヨタグループ、デンソーグループなど自動車関連企業が多い中、冠婚葬祭関連企業や一般社団法人、そして大学や自治体など幅広い業種のコミュニケーション活動のお手伝いをしています。

  • アイコン広告全般(プロモーション・
    ブランディング)
  • アイコンWEBサイト制作・運営・
    インターネット広告
  • アイコンデジタルコンテンツ(AR/VR)
  • アイコン展示会・イベント企画運営
  • アイコングラフィックデザイン・
    コピーライティング
  • アイコン印刷物・POP・ノベルティ制作
  • アイコン動画制作
  • アイコンテレビ・ラジオ広告
  • アイコン新聞・雑誌広告
  • アイコン屋外・交通広告
  • アイコンマーケティング・市場調査
  • アイコン新商材・新事業開発

制作実績一例

販促プロモーション(パンフレット)

制作実績一例 制作実績一例 制作実績一例

WEBサイト制作

制作実績一例 制作実績一例

動画制作

展示会(デジタルコンテンツVR含む)

制作実績一例 制作実績一例 制作実績一例

イベント

制作実績一例 制作実績一例 制作実績一例

ノベルティ

制作実績一例 制作実績一例

03求められる人物像

経営理念

お客様にとって必要とされる
価値を創造し、提供する

社員の成長と幸福を追求する

経営理念を実践するために
クライアントを取り巻く様々な情報に精通し、
コンシェルジュとして課題を解決すべく、
その時・その場に合ったクラアントにとって
価値のある広告が提案できる人財です。
そのために、以下の3つの能力を
身に付けることが求められます。

当社で求められる
3つの能力

情報収集力のアイコン

情報収集力

クライアント情報、クライアントの業界情報、広告のトレンド情報等を常にいち早く収集する能力。

ディレクション力・プロデュース力のアイコン

ディレクション力・プロデュース力

企画・コピー・デザイン等における発想力・表現力を導き出す能力。
予算管理、進行管理等、全体を管理する能力。

提案力のアイコン

提案力

収集した情報から取りまとめた企画をクライアントにわかりやすく提案する能力。

04働きやすい環境

One Stop Solutionとは言え、残業は月平均10時間程度。有給取得も年平均13日。
1年の休日は125日。展示会やイベント運営などで休日出勤がある場合は、翌週に振替休日を取得。
また、出勤時間は7:30から30分刻みで自由選択(例:9:00出勤の場合は、17:30が退勤)できるので無理なく、働けます。
もちろん、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、育児・介護休暇制度も整っています。

平均残業時間

10時間

年間休日

125

有給取得

平均13

※いずれも2024年度実績

05研修について

入社後、約1~3か月間にわたり社会人として、広告業界に携わる人としての「新入社員研修」を行います。

会社の就業規則や出退勤システム、販売管理システムの操作方法、今後のキャリアアップを期待する人事制度、仕事上必須の個人情報保護方針などについてレクチャーをします。

そして、広告関連の法規制を理解していただいたうえで、メディア、販促ツールの制作、映像やWEBなどさまざな広告についての基礎をレクチャーします。

また、先輩社員と行動を共にし、現場実習(OJT)を行います。

研修について

ENTRY

みなさまからのご応募をお待ちしております。